〖無料・半額〗人気のお試しセットまとめ ☛click

【ヨシケイ3人分】5人家族用で分けてみた!量・値段・子どもの反応

このページは広告を含みます

主婦のネコ
主婦のネコ

子どもがいるとミールキットの食材量がよくわかんない!

家族が増えると値段はやっぱり高くつくのかな?

ユッコ
ユッコ

子どもには大人1人分だと多いから、量の把握が難しいよね。

ヨシケイの大人1人分は、子ども2人~3人で分けられるよ。

創業から47年以上の確かな信頼とコスパの良さで、愛用者の多いヨシケイ。

大人だけならおためしセットも気軽に注文できますが、子どもがいると量・金額・味の問題でヨシケイを継続利用できるのかわからず、おためしでさえ悩みがち。

ヨシケイは小学校低学年くらいまでの子どもなら、大人1人分を子ども2人~3人で分けられます。

この記事を読むとヨシケイについて以下のことがわかります。

  • 3人分を5人家族で分けた量
  • 5人家族で利用する1カ月の料金
  • 子どもの反応
  • おためしセットの内容

お得なおためしセットを頼んでも、一度きりで終わるようなら手間が惜しくなってしまうもの。

自分の家庭に合うかどうかチェックしてからためしてみましょう。

ヨシケイお得情報まとめ 【2025最新】ヨシケイをお得に始める!割引クーポン・キャンペーン・紹介・おためしセットまとめ

ヨシケイのメニュー

ヨシケヨシケイのお料理セット(ミールキット)のカタログは、3つに分類されています。

  • 時短>最短約10分で完成・簡単レシピで手軽・調理も片付けもラクラク
  • 手作り・家庭>基本のミールキット・手作り派のあなたに・栄養バランスばっちり
  • 本格・外食気分>献立のマンネリ解消・本格的だけどお手軽レシピ・おうちで楽しむカフェごはん

子育て世帯に人気なのは「手作り・家庭」カタログで、特にコスパが良く利用者が多いです。

うちはいつも、手作り・家庭カタログのスマイルミールを頼んでるよ♪野菜のカットは必要なんだけど、1番コスパがいいんだよね~。

ヨシケイのメニューや料金の詳細はこちらから読めます↓

【最新】ヨシケイ家族人数ごとの1カ月の料金!1人分はいくら?子育て世帯の食費

ヨシケイ公式サイト

「スマイルミール」3人用

わが家はいつもコスパの良いスマイルミールを頼んでいます。

ヨシケイでは、メインの肉や魚は人数に合わせて2倍・3倍と増えますが、野菜類は倍までは増えません。

3人用を普通に盛り付けるとこんな感じ↓

メインプレートに副菜が付いて、かなり一般的なおかず量。

すべてのメニューで調理時間は30分あれば足りました。

5人家族(大人3人+子ども2人)で分けた量

今回はおためしとして、スマイルミール5日間コース3人用を5人家族の配膳量を確認してみました。

まずは1日目と2日目のメニューを大人3人と子ども2人の5人家族用に分けて盛ってみました。

1日目 うまうま牛丼

主菜:うまうま牛丼

副菜:焼きちくわとれんこんの和風カレー炒め

材料をみると牛肉が少なく感じましたが、たまねぎ+したらきミックスに加えて丼ぶりなので十分な量になりました。

子どもたちは牛丼はもりもり完食。

副菜のカレー炒めのカレースパイスが辛かったようでほとんど手を付けませんでした。

カレー炒めは、けっこうピリ辛だったよ。最初から取り分けておけばよかった。

2日目 鶏から揚げのさっぱりおろし

主菜:鶏から揚げのさっぱりおろし

副菜:ほくほくお芋の豚汁

大人3人+子ども2人分だと唐揚げの量が物足りなく感じました。

普段の作業と比べるとレシピ・材料の種類・使う量が決まっているため、揚げものでも作業の負担は少ないです。

レシピにあった大根おろしは家族で私しか食べないので、半分だけおろして残りの半分は豚汁に入れました。

苦手な材料があっても変更はできない点には注意が必要です。

唐揚げも豚汁も子ども達は大好き!

ヨシケイをみてみる

5人家族(大人2人+子ども3人)で分けた量

スマイルミール3人前を大人2人と子ども3人で分けてみました。

3日目 辛くない!麻婆豆腐

主菜:辛くない!麻婆豆腐

副菜:カリカリ!焼きワンタン・胡瓜ともやしの中華あえ

大人2人+子ども3人だと幼稚園生くらいの子どもなら、大人1人分子ども3人でも分けられるおかず量です。

本当に辛くない麻婆豆腐だったので、家族でおいしくいただきました。

野菜の味付けも子どもが食べやすいように考えられて、子ども達がよく食べてくれるのが嬉しい。

うちはヨシケイでは辛いもの・酸っぱいものだけ注意すれば、他の味付けは大丈夫だよ。

4日目 サクサク!カジキマグロステーキカツ

主菜:サクサク!カジキマグロステーキカツ

副菜:刻み昆布の煮もの

カジキマグロのカツは衣までついていたので揚げるだけでした。

子ども達はカツも副菜も完食していました。旦那のみ、副菜が昆布で海鮮ぽい味になっていて苦手とのことでした。

レシピより油を少なくして裏表焼き上げで作ったよ。節約!

アレルギー持ちの子は要チェック

ヨシケイでは食材の入れ替えができないため、届いてから気になるものはチェックが必要です。

カジキマグロのカツの衣には卵白が使われています。

軽い卵アレルギーがある下の子には、衣を少なめにして食べさせました。

5日目 豚肉とポテトのねぎ塩炒め

豚肉とポテトのねぎ塩炒め盛り付け

主菜:豚肉とポテトのねぎ塩炒め

副菜:ふわふわはんぺんと野菜のスープ

豚肉&ポテトで甘辛に炒めるメニューは我が家では作らないため参考になりました。

子ども達の評判が良かったから、ヨシケイ頼まない日でも作ろうかな♪

子どもが食べやすいコンソメスープも、親的には野菜がたくさん摂れるのがハッキリわかって安心感がありました。

5人家族の1カ月の料金

5人分となると食費の負担も大きくなります。

献立作りや買い出し時間の節約+価格の安さを考えると、おすすめのメニューは「プチママ」です。

また「スマイルミール」5日間コースは、他コースと違って定額なので食費の見通しが立てやすいメリットがあります。ただし6日間コースは料金が変動するので要注意。

人数ごとの料金の目安は以下の表にまとめました。

スライドできます→→

スマイルミール5日間コースの料金1カ月の料金
2人用6,000円24,000円
3人用7,500円30,000円
4人用9,590円38,360円
5人用(2人用+3人用)13,500円54,000円
※1カ月は5日間コース×4週で計算

5人家族でも子どもの分を小分けできれば、1カ月のヨシケイ代は30,000~40,000円に抑えることができます。

ヨシケイ代の他に毎日の牛乳や食パン代もあるから、余裕を持って考えてね!

ヨシケイ公式サイト

SNSの口コミ

利用者の良くない口コミと良い口コミをまとめました。

良くない口コミ

良い口コミ

ヨシケイのおためしセット

ヨシケイのおためしセットは初回限定なので利用を検討している場合は、必ず約半額のおためしセットを注文してから通常のコース注文をしましょう。

おためしセットを利用しないと最大で約5,500円も損をしてしまいます。

ヨシケイのおためしセットのお得な注文方法

ヨシケイのお試しセットは、1食分が通常の約半額300~400円と非常にリーズナブル。

おためしセットは8種類ありますが、まずはカットミールがおすすめ。

カットミールは肉や野菜がカット済みなので、同じママ層に人気でカットが必要なスマイルミールよりも通常料金が高いです。

1食300円でおためしできれば、お得率をアップさせつつ時短も叶います。

おためしはカットミールで、普段はスマイルミール利用だと1番コスパいいよ♪

\今なら5日分が約半額でためせる/

ヨシケイ公式サイト

注文方法

注文方法は5つあります。

  • ホームページ
  • アプリ
  • 注文用紙
  • 電話
  • FAX

注文締め切り日は、配達される前の週の水曜日です。

ホームページやアプリの注文は、履歴が残るしカタログ不要でかさばらないのがいいね。

ヨシケイ公式サイト

配達について

配達の仕方

ヨシケイのスタッフさんが、毎日決まった時間に配達してくれます。

  • 直接の受け渡しもOK
  • 玄関前に置いておくだけでもOK

帰りが遅くなる人のために、専用の宅配ボックスをレンタルさせてくれたり・・・と、各家庭によって臨機応変に対応してくれます。

交通事情があるみたいだけど、我が家には11時半から12時半までにはとどくよ!

配達料金は無料

ヨシケイの配送料(手数料)は無料です。入会費や年会費も無料です。

生協系の宅配のように、頼まない週にも手数料がとられる心配もありません。

毎週頼んでも良いし、忙しい週だけでも気楽に利用できる!

まとめ「5人家族でヨシケイをコスパ良く利用しよう!」

子どもが増えて家族が多くなると忙しさも倍増していきます。食事の支度は毎日の献立作成・子連れ買い物・調理・後片付けと非常に重労働

ヨシケイのミールキットを利用することで、毎日レシピ付の新鮮食材が自宅まで届きます。食事のための準備時間を大幅に短縮できます。

時間と気持ちに余裕を持って子どもと関われるのに加えて、大人1人分を子ども2~3人で分けることができるので家計の負担も少なく済みます。

好きなときに注文できるため、毎週でなくとも生活の中に上手く組み込めるとゆとりをもって家族と接することができます。

まずはおためしで自分達の家族に合うかどうか見極めつつ、食費の節約もしてしまいましょう。

\今なら5日分が約半額でためせる/

ヨシケイ公式サイト

おためしセットを2回目も半額にする方法 【対象者限定】ヨシケイお試しを2回目も半額にする方法