このページは広告を含みます


木村拓哉さん主演「グランメゾン東京」とオイシックスがコラボミールキットを発売。
第5話(2019年11月17日放送)に出てきた、玉森裕太さん演じる祥平と尾花の思い出の味を家庭で簡単に再現できます。
「牛肉と栗ときのこのアッシパルマンティエ」
おいしさ
簡単さ
おしゃれさ

おいしかった!自分だと難しいレストラン級の味が自宅で簡単に再現できて、夫からも好評だったよ♪
1回限りOK!毎週変わるお試しセット

Kit Oisix「ぐっち夫婦のサムギョプサルごはん」

主菜 | 牛肉と栗ときのこのアッシパルマンティエ |
調理時間 | 30分ほどで完成 (撮影時間込み) |
税込価格 | 3人前3,995円 |
賞味期限 | 到着日+2日保証 |

賞味期限は配達地域によって異なることがあるよ。注文前に確認してね。
キットの作り方と実食した感想


袋の中に3人前の材料が入っています。
1番大変だったのは、じゃがいもの皮むきでした。

長い名前だからちょっと緊張したけど、思ったよりも簡単においしくできたよ〜!


紙レシピはやっぱり見やすくて嬉しい♪
自分で準備する食材
- サラダ油
- 牛乳
- バター
- 塩・こしょう
必要な調理器具
- フライパン
- 両手鍋・片手鍋
- ボウル
- トースター
作り方
1. じゃがいもを切ってレンチン
レシピでは「鍋で茹でる」とありましたが、レンチンで柔らかくしました。

2.食材を切る

3. 牛肉と玉ねぎの洋風煮を作る
玉ねぎを2分炒めたら、牛バラ洋風煮の具材と煮汁、ソフリット、トマトピューレ、赤ワインビネガー、グレイピーソースを加えてとろみがつくまで5分ほど煮込む。

4. マッシュポテトを作る
柔らかくなったじゃがいもを潰し、牛乳、バター、塩こしょう、にんにくを加えて混ぜ合わせる。

5. きのこソテーを作る
鍋またはフライパンにバターを熱し、すべてのきのこを強めの中火でこんがり焼色をつけ、塩こしょうを振る。

7. 耐熱容器に材料を重ねていれる


グラタン皿にバターを塗る→マッシュポテト半分→3の洋風煮→きのこソテー→栗、砕いたくるみ→残りのマッシュポテト→チーズ→パン粉
上記の順番で重ねて入れます。
5. トースターで焼いて完成
10分ほど焼色がつくまでトースターで約。仕上げにパセリを振って完成。

実食した感想

難しい工程はなく、想像よりもだいぶ簡単に調理できました。
ソフランソースやビネガー赤ワインなど豊かで複雑な味。私が普段口にすることのない味が楽しめました。
コリコリきのこ、ほくほく栗、カリッとパン粉、クリーミーなポテト、ほろほろ牛肉など食感もおもしろかったです。

夫には大好評。小学生も少し取り分けて一緒に味を楽しめたよ♪
<購入方法>オイシックスで買える!お試しセットは期間限定

※画像は過去のお試しセット例です。必ず最新情報を確認してください。
コラボミールキットは、オイシックスで購入できます。
まずは初回限定お試しセットで、お得にミールキットの味を確認するのがおすすめ。
ただし、お試しセットの内容は毎週変わる&種類が豊富なため、最新のお試し情報まとめを確認して自分にあったお試しセットを注文してください。
オイシックスのお試しセットは1回限りで自動継続しませんが、定期会員を検討する場合は「お試し注文者限定特典」がもらえるので通常よりも割増特典で入会できる点もお得ポイントです。

いきなり入会するのは気が引けるから、まずはお試しからがいいね。

お試し注文は自動更新されないし、返金保証もあるから気軽に頼めるよ。
毎週変わる!オイシックスお得な最新お試し情報はこちら↓
まとめ
ドラマファンから高評価の「グランメゾン東京×オイシックスのコラボミールキット」。
ミールキットなら、自宅で誰でも簡単に「あの味」を再現できます。
尾花夏樹と平古祥平のやりとりを思い出しながら、グランメゾン東京の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
1回限りOK!毎週変わるお試しセット
